サンダーモデルのサイトを見ると、イギリスのスキャンメル・パイオニアの回収車SV/2Sがでるそうです。また、R100トラクターも予定されているようです。そして、なんとスキャンメルの戦車運搬トレーラーも~
どれも、アキュリットからレジンキットが出ていましたが、高価なキットでした。かくいう私も、R100トラクターのアキュリットのキットを持っていたりします。でも、とうとうプラキット化されるのですね。
でも、サンダーモデルって、出来はどうなのでしょう。「やった~、プラキットだ」と思って買ってみると残念なできというのが、一番最悪なのですが・・・
「高いプラキットなのに出来が悪い」のが一番「やられた~」という感じになってしまいます。
しかし、戦車運搬トレーラーの高いレジンキットを買わなくてよかった・・・アキュリットのサイトでは品切れになっていたので助かりました。かなり高いけど、どうしようか迷っていたので。
しかし、マタドールをAFVクラブが出していたので、出すのかなと思っていましたが、新興メーカーから出てしまいましたね。
サンダーモデルは、バウマンさんとMSモデルさんが代理店なんですね。価格はいくらぐらいなんでしょう。今度発売予定のベルゲヘッツアーが6千円ぐらいだけど、高そうですね。
と書いていたら、IBGモデルからも3種類ともキットが出るようです。こちらはキットの写真もあって、エンジンも再現されているようで、その写真を見る限り出来は良さそうです。どちらも、先行のアキュリットのレジンキットを参考にしているでしょうから、ハズレでないことを祈ります(笑)