機関車やえもんと愉快な客車たち 二品
ニセコの山線の三重連C62-2,3,15マイクロエースからラストラン再現セットが出てるぞ!http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A9807.pdfC62-15 急行「ニセコ」最終牽引機 予価:9,800円(税別)A9810 C62-2 函館本線・小樽築港機関区・改良品 予価:9,800A9811 C62-3 函館本線・小樽築港機関区・改良品...
View Article見かけで判断・・・は禁物です?!
ど~見ても、ぱっと見、右の剛の者が勝ちそうですよね?一見して・・・左の方は、ビル・ゲイツさん? そんなあほな 笑結果は・・・それ以上に・・・ワールドチャンピオンでした・・・orz「ji-tsu-ryo-ku...
View Article昔から、築いていた、謎のサイト
http://modell117.rssing.com/chan-25758512/all_p1.htmlこれ・・・以前から、自分が調べていたテーマ例えば、珍品AFV、興味のある分野の資料本を探していると、結局、自分のブログにたどり着いているという、一種のエゴサーチをしてしまっていたのですが・・・なんで、ぼくのブログ記事のまとめがあるんだろ~って思ってましたまあ、「はてな」や、「naver」みたいな...
View Article昔々のお話~
まぁ、以前から、2chではかなり知らないうちに話題となっていたようで、今だに、よ~わからんので、築いてないことが多いのですが・・・ひどいというか、偉そうになってしまいますが・・・「その人の話題は、ここで定期的によく話題になってるから、もう~いい(聞き飽きた?)」てな、書き込みもAFV関連板で散見されたそ~です以下抜粋~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~139...
View Article隼鷹艦長 長井満 & 戦車撃破章受勲者
拙ブログでのアクセスで、これもいい線いってたらしいですhttps://blogs.yahoo.co.jp/nyamags/56391783.htmlそんな隼鷹についての小ネタです闘将 角田覚治...
View Article実は策定していた「関東甲信越小さな旅」その2
前回、その1は、上田・別所温泉でしたが・・・もう、ダイヤ改正が、この週末にあると思うのですが、勿体無いので、もし出かける方があればご参考になればと~まあ、コースどりはこれでいいと思うので、次の新規ダイヤに、当てはめて、ぼくも暖かくなったら行こうと思います~本川越=川越市~小川町~高崎0759〇~本川越=川越市~小川町~高崎0858~本川越0743=川越市0803~小川町0840/0856~高崎095...
View Article「復活の呪文」が唱えられた城
赤館城跡・棚倉城跡 を巡る旅立花宗茂(戸次統増?)・丹羽長重の居城水郡線 キハE130系http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6770.pdfA6770 キハE130 2両セット予価:10,000円(税別) A6771 キハE131+キハE132 2両セット 予価:9,800円(税別)...
View Article烏山線&真岡鉄道とSL&電気機関車の旅
一度、筑西市には、羽黒神社と、知っとるっけに会ってきたのですが・・・ここ、真岡には、C12-66をはじめ、SLに乗れたり、観ることができます⇨SLキューロク館烏山線⇨ 蓄電池のEV-E301系 も!https://www.mokarailway.net/烏山線と真岡鐵道を楽しむ旅プラン/によると、下館駅水戸線 ⇨水戸へor ⇨小山へ常総鉄道 ⇨下妻、水海道、守谷(つくばEXP)、取手
View Article閉鎖が残念な 貴重な写真の宝庫だったブログ おまけ「ワタルの冒険」
このブログ、大変、参考にさせていただきました僭越ながら、ご紹介いたします長男提督も、「コリャァ~すごい!」と喜んでいたのに・・・例えば、給油艦「大瀬」なんて、出てくるし!ttps://blogs.yahoo.co.jp/hijmship/49552747.html先日、ご質問のあった、水上機母艦...
View Article