$ 0 0 https://www.youtube.com/watch?v=CFu_-8OQzgQ奈良の大神神社は、三輪山を御神体とする神社です。そのため、本殿がありません。大物主神を祭神として祀っています。蛇の姿をして女性のもとに通ったり、崇神天皇の時代に災害を起こして、自分を祀ることを求めに天皇の夢にお告げとして現れたりしています。また、長野の諏訪大社も守屋山が御神体だそうです。https://www.youtube.com/watch?v=P7DBbED3dwEまたまた、諏訪神社とユダヤの関係がいわれています。たまたまかもしれませんが、エルサレムにはモリヤという丘があるそうです。御柱祭り、御頭祭り、御神渡りなど、独特の祭祀がこの神社にはありますよね。