Quantcast
Channel: Modell Studio "Gelb und Grau"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2575

OSを一気に、Mojaveにアップしてみた

$
0
0

うちのリンゴを、一気に三世代、OSをジャンプアップさせてみた

イメージ 1

もともと、PC好きじゃない、プログラム好きじゃない僕なので、こういったものは、保守的で、最低限のことができればいいと思っているのですが・・・

それでも、SEそれなりにこなしていたし、回線切替ノーミスだったし ?

昔のHPでも、PageMill使いながら、フレーム式のブラウザつくってみたりしたし ?

たびたび、「Mojaveどう?」みたいなお知らせが来るので、あ~時間結構かかるよな、切り替えるのに~っておもいながら、やらせたら、二時間かからずに終わった

うちの無線LAN2.5Gが入ってたのもあるのかな?
6Gぐらいの容量だったみたいだけど・・・

ということで、ダークモードとやらに切り替えて使ってます


ど~して、先日、「砂の惑星」を話題に出したかというと、
うちのリンゴも壁紙がこれになったから・・・

これ、バックグラウンドが黒で、字が白抜きになるって趣向・・・
目疲れるかなって気もするけども、探してた一文がぱっと目を引いて探しやすいかもしれない

ただし、夜の照明を落とした状況でどうかな?

うちのりんごも三年ぐらいだから、まだまだ頑張ってもらわないとね

でも、もう少ししたら、Windowsにも同じ機能がつくかもね 笑


脆弱性対応もこれで大丈夫だろう~

macOSやiOSなどAppleの全OSに深刻な脆弱性


この脆弱性の影響を受けるのは、iOS 11または以前のmacOS Sierra/High Sierraを実行している全デバイスで、iOS 12および、最新パッチ適用済みのmacOS SierraとHigh Sierra(とmacOS Mojave以降)で修正されている。

それに、なんか見慣れないアイコンがツールバーに出現したなぁ~って思ったら、Siriだった!
ご用件はなんでしょう?っていわれてもなぁ~
僕、召使いいらないよ、自分でやるタイプだから 笑

うちの息子たちも、リンゴユーザーだけど、いろいろとカスタマイズしてるんだろうな
こっちがいろいろと教えてもらう番だな、これからはね

でも、30年ぐらい前の、一体型のマックくんや、初代iMacでは、しょっちゅうハングして、爆弾マークや最悪の場合の、困ったくんのアイコンが出ていた頃に比べたら、進んだよねぇ~

イメージ 2

イメージ 3

その時代からのリンゴのPCを見慣れている息子たちがリンゴユーザーになったのは自明のことだったんだろうね

彼らにとっては、アップルは、スマホメーカーよりも先に、PCメーカーだったんだよね

果たして、嫁はリンゴを使っているか?
息子たちには、高校入学時と大学入学時には、いっちゃん安いエントリーモデルのMacBook Airを、それぞれ、送ってあげたんだが、嫁にはと~ぜん送ってない
義母さんには、とんでもなく立ち上がりが遅いし、セキュリティアップデートがてんこもりのVISTA使っててかわいそうだったから、Windows7機を送ってあげたのだが・・・なんか、それ引き継いで使ってそうで怖い

いや、きっと、息子たちのリンゴに間借りしてるような気がする・・・
「ねぇねぇ、ママもユーザー登録して~」とか頼んでそう~
長男、僕に似て、優しいからなぁ~、「メイちゃんの執事」だし・・・爆

リンゴも、Office for Macをいれれば、WordExell、パワポの最低限三種の神器が使えるから、それで十分だと思うんだけどね

亡くなった、義弟はウィンドウズ使ってたけど、あんな使いにくいの仕事なら仕方なく使うけどなって思ってた・・・
だって、会社で、PC詳しい人間ほど、リンゴユーザーだったよ

そりゃぁ、そうだよ
立ち上がりは、LinuxベースのMacOS 10以降は抜群に早くなったし、セキュリティアップデートなんて、あんなアホみたいに毎日なんかしらなんてないし・・・スティーブ・ジョブスのことハッカーたちが信奉していて、マック標的のウイルス作らないって話もあるぐらいだから

それに、Windowsは、VISTAだ、7だ10だって、しょっちゅう仕様や、デスクトップ上の画面構成が変わりすぎて、その都度慣れるのが大変で、ユーザーフレンドリーじゃない・・・そう思いません? 新機能も、マックの後追いみたいなのが多い気がするし・・・ね

デザイン系や、音楽系にユーザーが多いけども、僕も、札幌時代に主治医に「あなたは芸術家肌だ」って言われたの思いかえすと、性に合ってるのかもしれない
「技術系」とは言われなかった・・・


ワシらのことかな?
いえいえ、ダークサイド(暗黒面)モードではありません 爆

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2575

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>