Quantcast
Channel: Modell Studio "Gelb und Grau"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2575

てくてく、よくラーメン屋目指して歩いてます

$
0
0
僕の場合、ラーメン店巡りは、すべて、鉄道、バス頼り。
駅やバス停から、てくてく、かなり歩いてます。

どうも、歩くのは苦じゃないみたいです。
きっと、工兵だった父方の祖父の影響かも。
生前に「40キロを担いで行軍した」か、「重装備で40キロ行軍した」か
どっちか話してくれてました。

だって、70過ぎても、新宿~青梅43キロかち歩き大会で、
いつもシニア部門トップでした。
それで、香川の地元で祖父の名前がついた、歩く大会ができたほどでした。
僕も二回、浪人と大学一年の時に付き合いましたが、一勝一敗の五分。
初参加で完歩してた自分にも、今更ながら驚きですが、
そういうDNAを受け継いでいたのかな~
よく7時間強歩いたよなあ。
あの震災の時も、川崎から中野まで帰ったけど、そんなに辛くなかった。
ちなみに妹は、ホノルルマラソン完走してるし。

その祖父の軍籍証明を昨年取り寄せたら、
兵科がありきたりの歩兵ではなく、専門職の強い、
工兵(Pioneer)だったのは嬉しかったな。
でも、工兵の損耗率って高いんだよね。
地雷除去とかしてたのかなぁ~
無事生還してくれたから、今の僕があるわけで・・・

イメージ 1



祖父は、善通寺第11師団第11工兵大隊所属でした。
この師団、乃木さんが師団長だったこともあるんですよね。

たしか、日中戦争時に、敵陣地の下に穴掘って爆薬しかけて、
爆破した師団です。高山右近みたい。
しかし、ノモンハンにも行ったと話してくれたんですが、
あれは第23師団だしと思っていたら、第11師団からも、
ノモンハン事件で応急派兵をしているという資料をネットで見つけて、
今読んでいるところです。
工兵だから、対戦車戦闘したのかも。

いつか、金毘羅さん参りをかねて、善通寺に行ってみたいな。
唯一の定期運行している夜行のサンライズ瀬戸で行くのかな。

イメージ 2





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2575

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>