我が家で飼っているハリーさんは、ヨツユビハリネズミといい、別名、ピグミーヘッジホッグといいます。
最近、小田原や伊東で野生化して繁殖しているハリネズミは、特定外来種に指定された、マンシュウハリネズミやナミハリネズミだそうで、種類が違います。
なんと、それを捕獲して食している内容がネット上であったのでびっくりしてしまいました。
今、日本で飼えるハリネズミは、ヨツユビハリネズミだけだそうです。
このハリちゃんたちは、毛並みの色によっていろんな種類があります。
ノーマルと言われる、ソルトアンドペッパー、白いアルビノ、白にちょっと色がついたシナモン、そして、我が家のハリーさんのようなパイドは上半身と下半身で色が黒と白で違う色をしています。
私はあまりパイドということを気にせずに、顔つきが可愛かったので選びました。鼻と顔の先がくろくてかわいかったんです。