Quantcast
Channel: Modell Studio "Gelb und Grau"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2575

クルップの重地雷処理車その2

$
0
0
イメージ 1


タコムのキットは初めてで、ちょっと簡易プラみたいなランナーですが、出来は悪くない気がします。
ただし、バリの処理がちょっと面倒ですね。
前後の車体の結合部分が強度不足のような気がしますが、実用上問題なかったのかな。
実車では、車輪の周囲に地雷を踏み潰す金属パーツが18個付いていますが、キットでも、たくさんつけるのが苦労します。あと、二輪にそのパーツをつければ組み立ては完成です。
組み立てでは、車輪の貼り合わせの時に、小さい凹凸があり、位置キメができるようになっています。

塗装は、錆止めの茶色のみにしようかと思っています。
デカールが4種類付いていますが、3つは架空のもののようです。
箱絵の茶塗装の例が唯一の実車のもののようですが、よくわかりません。



海外の人が、早速、このタコムのキットを作っています。
早いなあ~
黒鉄色で塗る車輪の外側は色塗ってから取り付けていますね。
私も、迷ったんですが、先に全部組み立てるやり方にしちゃいました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2575

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>