ラーメン 市ヶ谷 庄の
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13126304/つけ麺のお店。席も多く、そう待たない。つけ麺をオーソドックスに注文。特製つけ麺が左上だったが、多そうだったのでやめといた。麺は冷を頼む。果たして、もう見慣れたつけ麺スタイル。麺は思ったほど太くない。つゆは、辛めで悪くない。ただ、こういったつけ麺は、いろいろ食べていて、ちょっと悲しいかな飽きが来ているのか...
View Articleあの奇跡的な偶然がなかったら、RもKもいなかった
また、わけわからんちんなタイトルですが、元嫁とどういう経緯で、付き合うことになったかは、説明しづらい(後年、いろいろあったので、あまり思い出したくない)ので、後日ということで、その後日談です。まあ、簡単に言うと、・大学に入った4月に、中学の時にお世話になった塾の先生に挨拶に行くと、元嫁(まだ、彼女ではない)が既にそこで、バイトしてた。・僕もバイトに採用され、あろうことか、彼女と同じ曜日担当に・・・・...
View Articleさっきまで長男が遊びに来てた
さっきまで、長男が遊びに来た由。試験が終わったらしい。次男も終わったらしいが、最後にレポートがあって、映画を二つ見てレポートを書いたらしい。そのため、夜中、二作見てたらしい。それで、次男は、今晩はオールらしい~飲みすぎんなよ~で、長男の話だと、この間、次男が、ママに聞いていたらしい。「就職のときどうしてたの、パパとママは」と?ママ、実はおじさんが防衛省のお偉いさんだったので、縁故入社、簡単に言うとコ...
View Articleラーメン 南阿佐ヶ谷 RAMEN CiQUE
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13048520/荻窪駅から、青梅街道沿いを行くと、道の北側にあるお店。塩と醤油の2メニューの割り切りに期待が高まる。醤油は魚介とのことで、塩を選ぶ。これはうまい、細麺に絡むスープが美味い。ほぼ完飲してしまった。ということで、僕が完飲するということは、そう、スープに何か隠し味があるのだ。一人になったので、早速聞いて見る。...
View ArticleThousand Knives -Extended Hard Electro Mix-1.02- YMO
やはり、YMOというと、これもはずせない・・・このアレンジも、どこかのライブで聴いたことがあるような、ともかく、YMOはライブごとにいろいろ変わるので、同じ曲でも数かぎりないバージョンが存在するんだが、それに反応するほど、長年聴きこんでいる自分がいたりするわけで・・・もともとは、「教授」こと坂本龍一のソロアルバムに入っていた。「教授」とは、ドラムのユキヒロさんがつけたあだ名。ただ、博士課程中退だから...
View Articleせんぱーい、また事件ですよ
高校に入って夏休みになって、同級生と3年の担任だった美術の先生と会うことがあった。あー。この時は、女っ気なし。僕「そーいえば、体育のコータロー先生って元気ですか?」皆「う、うーん。・・・」僕「えっ、どうかしたんですか??」ということで、会話が成立しなかった、なんかあったらしいが、気まずいので、詮索しなかった。コータロー先生、僕に体育で5つけてくれたので、ありがたい存在だったのだが。そして、何年か後、...
View Articleラーメン 武蔵小金井 花小金井 まるしゅう
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/13089661/いやあ、花小金井から歩いたら、予想通りとはいえ遠かった。まあ、学芸大の近くの道に到着。同じ名前の駅には高校の時通っていたけど、大学の近くには初めて来た。うーん、学生向けのメニューだ。こんな大盛り食えないなあ~ふつうに、まるしゅうみそラーメンを注文する。結構唐辛子にネギに、コショウがかかっていて、味は濃い...
View Articleらいおんラーメン 府中本店
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13005954/府中本町で降り、京王の府中駅をめざす。なんと途中に、中野の「青葉」の府中店があったので、思わず、暖簾をくぐろうとしてしまった。なんか、馴染みのある面がまえ、いや、店がまえだなあと思ったら本当にそうでびっくりした。駅近くのビルの一階の店に着く。ここは、左上の法則で、らいおんらーめん(ねぎらーめん)を食す。...
View Articleラーメン 八王子 もつけ
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13192847/八王子駅南口から、右へ16号方面へ行き、16号を南下するとお店が見えてくる。食券を買って、外のベンチでしばし待つことに。中華そばを注文。醤油ベースだが、いろいろ入っていそう。うーん、このスープは飲めるぞ、細麺に絡むし、チャーシューも脂っこくない。これだ、あれだ、「伊藤」の煮干しスープと同じだ。そう、貝の...
View Articleラーメン 成瀬 天国屋
https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13162732/八王子から、横浜線で成瀬へ。長津田に住んでた時はなかったが、快速ができたらしい。それに途中、線路際にどこかでみたようなチャペルにグランドが・・・どうやら、青学の淵野辺校舎らしい。昔、厚木の森の里青山にあったなあ~次男は、ここさえもいやだったらしく、渋谷で完結する経済を選んだらしい~要領ええわ。さて、成瀬...
View Articleラーメン 入谷 晴
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13143115/https://twitter.com/men_haru鴬谷駅の南口をでて、言問通り沿いに上野方面に行くと、交差点にあるお店。評判がいいので期待して行ったのだが、他の方が食べログに書いているように、ちょっとがっかり、「伊藤」のダウングレード版といった感じだった。特製中華そばを頼んだのだが、この手の煮干し...
View Articleラーメン 駒込 KABOちゃん
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13151928/https://twitter.com/kabo_jp?lang=ja駒込駅の北へ行くと、霜降橋の信号の手前の商店街の路地にある。醤油も捨てがたかったが、辛いスパイシーな味噌にしてみた。唐辛子の辛さの味噌と違い、カレーのようなスパイスが効いた、和洋折衷の味が楽しめた。寒い日はこれはいいかも。また訪れて、...
View Articleラーメン 木場 トナリ
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13094258/木場と東陽町の間に位置するお店。タンメンを頼む。野菜にもやしが山盛りで出てきた。麺は平たい麺。ここも胡椒がかなりかかっていて、その味しかしない。うーん、どうなのだろう。胡椒の味だけになってしまっては、味わいも何もない気がするのだが・・・西荻の「はつね」のタンメンの良さがよくわかった気がした。
View Article新札幌 パン コネル
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010302/1044084/新札幌に住んでいた時に散々お世話になった、近所のパン屋さん。http://bakery-coneru.comもちもちパンにブルーベリージャムが入った白いパンが大好きだった。ともかくここのパン屋さんは、メニューが豊富で、他で見たこともないパンがたくさん売られていた。ここも懐かしいなあ~雪道をよく歩いて...
View Article最近、困ったこと・・・
それは、旧海軍の艦艇名を入力してググると、画像では、その船の写真が出てくると思いきや、艦娘の絵が延々とでてきてしまうことなのである。先日の島風発見の報のときも、写真を探そうとしたら、超ミニの娘の絵ばかりでてきてしまって、困惑してしまった。あれは、なに?すかーとというよりも、もはやただの超短い腰巻?間宮でさえ、実装済みだから、お姉さんが食べ物たくさん持って出てくるし。こりゃあ、世の中変わったもんだ。で...
View Article気になるラーメン屋さん 黒鵬ラーメン
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11035839/そろそろ、食べに行くラーメン屋さんもめぼしいところがなくなってきたのですが、気になる、それも興味本位だけで、美味しいかは別として、そんなラーメン屋さんはないかなと調べてみたら、ありました。その名も「黒鵬」ラーメン!白鵬っじゃないんです。まるで、オセロゲームのようですね。まあ、最近はすっかりダークサイ...
View Articleラーメン 成増 道頓堀
https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132204/13003812/期待して行ったんだが、なんだろう、中太麺にややカツオの感じがするスープ。それだけだった。4人店員さんがいたが、親父さんが一人で頑張ってる感じで、なかなか来ないし。有名店で2人で回してる店の方がずっと回転がいい気がした。あげくに、帰りに、駅のトイレに買ったばかりのNumberのヒラマサ特集号を置き忘れてき...
View Articleラーメン 浜田山 たんたん亭
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131805/13000705/ここもねえ、支那そばを頼んだんだけど、なんだろう、何も感じなかった。スープがなにかすごいということもなく、麺も普通。これまでだと、どちらかに何か、感じるものがあるんだけどもね。それに、ワンタン麺系だったのかもしれないが、千円オーバーで1200円とか食べる気にならなかった。あの、「八雲」でさえ、1000円...
View Article眞子さま 婚約 白紙か?
どうも、キナ臭い記事が、再来年まで延期とは、ちょっと破談じゃないのかな~うちの妹は、中学から学習院女子にかよっていたんですが、入試の時が厳しかったらしいです。えっ?試験が?って。いえいえ、両親も揃っての面接がでした。当時は、皇太子さまのお后候補もいろいろと在籍なさっていたそうで、皇太子の妹の、現在の黒田清子さまも在籍されていたので、特に妹の時は厳しかったようです。やはり、家柄とかも見られてたんでしょ...
View Article