Quantcast
Channel: Modell Studio "Gelb und Grau"
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2575

完遂 房総半島横断の旅・・・まとまったら、後日また

$
0
0

予定していたタイムスケジュールのみ


~馬場~西船~千葉~五井着7:44
小湊鉄道
五井発7:55~上総牛久8:23
小湊バス
牛久駅発8:26~笠森着8:41
笠森観音
笠森発10:23~牛久駅10:38
アリランラーメン 味覚 11:00-20:00 木金休
牛久発11:49~養老渓谷着12:27
出世観音
養老渓谷発14:53~上総中野着15:00
いすみ鉄道
上総中野発15:02~大原着16:02
大原発16:43~上総一ノ宮着17:01
玉前神社
上総一ノ宮18:00~東金18:42
竹岡式ラーメン ぐうらーめん 11:00-21:00 水木休
東金20:11~大網~千葉~東京~

実際は、
いきなり、出発駅でチャージするときにタリーズのボトル置き忘れたに始まり、笠森観音堂に見とれていたら、茶色い蟻に左側の首から腕まわりをかまれて激痛にあえぐし・・・
養老渓谷駅から上総中野駅までは465沿いに、徒歩敢行!
真っ暗な東金市内を一時間彷徨う・・・
東金駅も不便さを絵に描いたようなダイヤ、変な構造(なぜ市役所がある東口(出口がないのにそう呼ばれているらしく、ロータリーもある・・・これって変じゃね?)側に改札出口がないのだ?目の前の上り線に乗るのに、西口にいちど行って駅構内でもまた戻って、それも跨線橋二重構造の逆さ凹の字みたいだし、駅をまたぐ跨線橋にエレベーターつかないと車椅子の人たまらんぞ~)だし、西口は落書きだらけのシャッター商店街だったし、もう二度と行かないぞ 
126沿いの店の多さにびっくりしたけどね・・・
帰り、上総一ノ宮発であろう、総武線快速に大網駅でうまく乗り換えられたのが救いだった!
先ほど参拝した、一ノ宮玉前神社の救い手?
ポイントは全到達したが、かなりくたびれた・・・
帰りの久里浜行き総武線快速内では爆睡・・・船橋、新小岩、新日本橋でかろうじて起きる
中央特快内では一発で国分寺で起きれたのが奇跡的だった
携帯が電池切れで、東金市内でボッチになったのがこたえた・・・
だから、万歩計の正確な数字は不明だが、二万六千歩で終わっていたので、おそらく三万歩超だっただろうな
ご当地ラーメン、二式試したが、味が濃くて、僕にはどうも・・・

しかし、笠森観音堂は素晴らしかったよ!
後一条天皇の勅願で建てられたから、菊の御紋が入ってるんだね、すごいや~
教えていただいた、まるねんどさんにお礼言わなきゃだな。

イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2575

Latest Images

Trending Articles



Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>